秋田市 バンパー、フェンダー鈑金修理事例をご紹介(ニッサン ブルーバード) 料金公開
- 2015年08月01日 |
- 鈑金塗装修理について |
秋田市より、バンパー、フェンダーに出来たキズ凹みの鈑金修理依頼でご来店くださいましたお客様の修理事例をご紹介いたします。料金は一番下にご案内しています。
日産ブルーバードシルフィです。キズが入ったバンパーとフェンダーの箇所をサンダーでならしてシリコンオフで拭いた後パテ付けをします。パテ形成が終わったらサフェーサーを吹き付ける作業に入ります。
サフェーサー塗装が終わりましたら乾燥機で強制乾燥させサフェーサーの状態を見ます。パテ形成の過程でどうしてもできてしまう巣穴。これはある程度小さな巣穴ならサフェーサー塗装で埋めれるのですが、それでも巣穴はどうしても残ってしまいます。そこで残った巣穴部分に赤いアルミスポットパテをヘラ付けしていきます。アルミパテは硬貨が早く自然乾燥で約20~25分程度なので薄付けで巣穴が埋まるまでヘラ付けしていきます。密着性、研摩性に優れているので巣穴を埋めるのに適しています。 サフェーサー部分とアルミスポットパテを研摩したら塗装部分を足付けしていきます。足付けが終わったら塗料が塗装面以外に飛ばないよう養生していきます。
養生が終わったら塗装に入ります。今回はシルバー(メタリック)ですので色むらやボカシ際にクロズミがおきないように塗装に気を使いながらの作業です。
塗装を終え磨きを終えて掃除を終えたら納車となります。
今回の修理費用は5万5千円に+消費税です。
=======================================