バンパー板金修理塗装事例紹介(秋田市、スズキアルト)
- 2015年08月07日 |
- 鈑金塗装修理について |
今回はスズキアルトのバンパー修理塗装事例を紹介いたします。バンパーは修理塗装でバンパーロワネット、バンパーガーニッシュは交換になります。
ロワネットは割れてますね。
バンパーキズもあるのですが、わかりにくいですが薄っすら歪んで凹んでいます。
ここにもキズが。
↓この部品はは丸ごと交換になります。
新品ガーニッシュは未塗装で来るのでバンパーと一緒に塗装いたします。
バンパーはキズ、凹みなどの歪みを直しパテをつけて形成した後に黒のサフェーサーを塗装して足付けしています。
足付けとは、塗装面に細かいキズをつけ、塗装が食い込むことにより、塗装をはがれにくくすることです。
地味な作業ですが、足付けをきちんとしないと、数年後に塗装が剥がれる原因になるので、きっちりと足付けします。
後は、脱脂清掃を行い塗装いたします。
今回写真はここまでですが(撮り忘れ)クリヤー塗装終了後、乾燥機で乾燥させた後、組付けをしてブツ取りを行い磨いた後、洗車して納車いたしました。
=======================================
ボディショップカスタム
秋田県秋田市御野場2-15-24
▶アクセスはコチラ
☏0188-39-2602 090-7563-2928
営業時間 AM9:00~PM19:00
(事前にお電話いただければ時間外でも受付しています)
定休日 日曜日・祝日
※営業時間内であっても外出して不在なときもあります。
事前にお電話いただけたらありがたいです
お見積もりは無料お気軽にご連絡くださいませ