板金修理の事例紹介(秋田市からのご来店ワゴンR)
- 2016年08月09日 |
- 鈑金塗装修理について |

今回の修理事例はスズキ ワゴンRスティングレーです。前方の左側をカベに擦ってしまったようです。
バンパーは新品に交換、修理箇所はフェンダーのみとなります。
フェンダーは塗料が削り落ちて地金が見えてしまっていますが、早めのご来店によりサビが発生していませんので、凹みもありませんし、作業は比較的簡単です。
ぶつけて地金が見えている箇所があるのにしばらく放置してしまうと、サビが発生してきます。さらに放置すると浮きサビになり施工料金も高くなります。最終的には交換になってしまいますので、早めの施工をお勧めします。
キズが付いた部分をサンダーで均してパテを塗ります。硬化後パテを落として滑らかにして表面を整えてサフェーサーを塗装します。
サフェーサー乾燥後、表面を滑らかにして塗装部分(フェンダー1枚)を足付けしていきます。
足付けが終わったら一度脱脂・清掃してマスキングの準備に入ります。
マスキングが終わったら再度脱脂・清掃をして塗装に入ります。
塗装が終わったら乾燥機で強制乾燥させてクリヤーを硬化させていきます。
組み付けをして磨き終了しました。
後は、洗車して納車待ちとなります。
お安く綺麗にお直しいたします。
=======================================
ボディショップカスタム
秋田県秋田市御野場2-15-24
▶アクセスはコチラ
☏0188-39-2602 090-7563-2928
営業時間 AM9:00~PM19:00
(事前にお電話いただければ時間外でも受付しています)
定休日 日曜日・祝日
※営業時間内であっても外出して不在なときもあります。
事前にお電話いただけたらありがたいです