サビ板金修理塗装 タイヤハウス (秋田市、ワゴンRスティングレー)
- 2015年07月31日 |
- 鈑金塗装修理について |

キズやヘコミの鈑金修理はお任せ下さい!
今回はワゴンRスティングレーのリアフェンダーのタイヤハウスのサビの修理塗装になります。ジャッキUPしてリアのタイヤを外します。リアのドアを開けて作業しますのでドアの内側をマスキングテープ、ビニールマスカーで養生します。助手席側のリアフェンダーのタイヤハウスが今回かなり錆びています。
かなりサビが侵食しています。色を剥がすとサビで穴だらけです。
穴が大きく多いので強度が必要なので鉄板を加工して貼り付けて穴埋めいたします。
パテを付けて研磨して形成し終わったらサフェーサーを吹き付けます。サフを研磨して足付けが終了したら塗装の準備に入ります。
反対側のサビはこの程度です。こちらの方は色を剥がしてサビを落としてハンダで直します。
後はパテを付けて形成してサフェーサーを吹きつけ研磨、足付けをして塗装準備に入ります。
マスキングテープ、ビニールマスカー、新聞紙などを使い塗装面以外に塗料が付かないようしっかりと養生します。養生が終わったら塗装部分をシリコンオフで脱脂、清掃して塗装に入ります。ボディーカラーを塗ってクリアー塗装を仕上げたら乾燥機で強制乾燥させます。
完成後の写真撮り忘れましたが、塗装部分のブツ取りを行い磨き、清掃等を行い完成です。
キレイに仕上げます。
お見積もりは無料。ご依頼お待ちしております。
=======================================
ボディショップカスタム
秋田県秋田市御野場2-15-24
アクセスはコチラ
☏0188-39-2602
通常営業時間 AM9:00~PM18:00 土曜日 AM9:00~PM16:00
(事前にお電話いただければ時間外でも受付しています)
定休日 日曜日・祝日 ※土曜日休みの場合有り
※営業時間内であっても外出して不在なときもあります。
事前にお電話いただけたらありがたいです